アロマにはいろいろな種類があり楽しみ方もいろいろ

アロマにはいろいろな種類があり楽しみ方もいろいろ

アロマにはいろいろな種類があり楽しみ方もいろいろ

アロマにはグレープフルーツやレモンなどの柑橘系、ラベンダーやローズなどのフローラル系、タイムやペパーミントなどのハーブ系、ユーカリやローズウッドなどの樹木系、シナモンやジンジャーなどのスパイス系など、いろいろな香りからお好みで選ぶことが出来ます。

アロマの楽しみ方

アロマの使い方にはいろいろありますが、一番いいのが超音波アロマディフューザーです。
超音波アロマディフューザーでは超音波による振動でアロマを霧状化してお部屋に拡散する仕組みになっています。
アロマを熱しないのでアロマ本来の香りを楽しむことが出来ます。
ロウソクのように火を使わないので、アロマを香らせたまま寝てしまっても火事になる心配がないです。
超音波アロマディフューザーによってはLEDライト付の製品があり、明かりからも癒されるのが良いところです。
カップで計ったお水を超音波アロマディフューザーに入れ、アロマを3滴ほど垂らしてスイッチを入れるだけと簡単です。
お水が無くなれば自動的に停止される機能やタイマー機能付の製品が多いです。
電気代がかかりますが、ほとんど気にならないほどです。
超音波アロマディフューザーはお部屋の広さに合った製品を選ぶことが大切です。

もっと手軽に楽しむ使い方

超音波アロマディフューザーは定期的にお手入れすることが必要です。
これが面倒でそのうち使わなくなってしまう事がよくありますが、お手入れ不要でもっと手軽に楽しむ使い方があります。
それはマグカップにお湯を入れてその中にアロマを3滴ほど垂らす方法です。
これなら使用後のマグカップを洗うだけで、ほとんどお手入れの手間は無いです。
手軽にアロマの香りを楽しむことが出来ますが、お湯から水蒸気が立ち上っている間しか香りが拡散しないのがデメリットです。
お湯が冷めてしまったときに電子レンジでチンしても、もう香りが拡散した後ですのであまり効果が期待できないです。
引火性のあるアロマもありますので危険もあります。
新しいお湯を入れてアロマを垂らしたほうが安心ですし手っ取り早いです。
アロマはいろいろな香りをブレンドすると言う使い方もあります。
1滴対2滴、2滴対1滴などブレンドする量によっても微妙に香りが違って楽しいです。

スポンサードリンク

人気記事

寝る前にオススメ!ボディマッサージで全身をケアしよう

フェイスケアをしっかり行う女性は多いと思いますが、全身のケアはどうしていますか? 冬は顔だけでなく全身の肌が乾...

アロマにはいろいろな種類があり楽しみ方もいろいろ

アロマにはグレープフルーツやレモンなどの柑橘系、ラベンダーやローズなどのフローラル系、タイムやペパーミントなどの...

風邪薬を飲む前に習慣にしたいアロマオイルの使い方

風邪薬は強い眠気を誘導したり、胃腸への負担がかかる場合もあります。 ひきかけの風邪や、風邪の予防にはアロマオイ...

アロマの効果でリラックス!呼吸法とマッサージで疲れた体をリラックス

現在人は疲れがたまりやすく、何かとストレスで夜眠れなかったり、うつになったりなど、体に支障をきたす人が急増してい...

アロマで快適な生活を!掃除に、芳香剤に「垂らすだけ」でOKな活用法

どんどん愛用者が増え、専門店でなくても、通販や自然雑貨店で気軽に買えるようになったアロマ用品。 たくさんの種類...
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る