美容と健康のために気をつけたいのは「白」と「黒」だった!

モノトーンカラーは何となく地味でぱっとしない印象があるかもしれません。
ファッションではアクセントになる鮮やかなカラーが重要ですが、食生活においてはモノトーンカラーこそ重要。
ここでは食べ物の「白」と「黒」について見ていきましょう。
「白」「黒」に注目!毎日の食事で色に気をつけよう
食生活に気を配っている人は、緑黄色野菜を多く摂るように心がけているかと思います。
何かと注目され、健康にも欠かせないことで有名な緑黄色ですが、実は「白」と「黒」こそ女性が注目すべき食べ物のカラーなのです。
「白」は砂糖や小麦粉、白米といった精製されたもの、人の手が加わった物を代表する色。
白い食品にはカロリーが高い物や体を冷やす作用のある食べ物が多く、ダイエットの際は白い食べ物は避けた方がいいと言われたり、東洋医学の考え方では白い食べ物は体に毒である、なんて言われることもあります。
とはいっても、意外と身近にあふれている白い食べ物。
つい摂り過ぎないように気をつけたいところです。
一方、積極的に摂りたいのが「黒」の食べ物。
ごまや黒豆、こんにゃくにごぼうなど、黒っぽい色の食べ物は美容と健康に良いと言われているのです。
特に黒い食べ物の代表格といえば海藻類。
わかめやひじきは鉄分が多いのにカロリーは控えめと、女性にとって嬉しい食材です。
黒糖やココアも「黒」の食べ物に分類されますが、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、食物繊維もたくさん入っています。
体を温める作用があり、便秘にも効果があるという、驚きのブラックパワーを秘めているのです。
特に美容に効くブラックフードとは
女性が毎日積極的に摂りたい黒い食べ物。
数あるブラックフードの中でも特に効果が高いのが、ドライフルーツです。
もともとフルーツは美容と健康に良いことが知られていますが、乾燥させることで旨みと栄養がぎゅっと濃縮されます。
また、生のフルーツは体を冷やす作用がありますが、ドライフルーツはその逆。
冬場の冷えが気になるときでも安心してたくさん食べることができますね。
そのままおやつに食べてもいいですし、刻んでサラダに入れたり、料理に使うのもおすすめです。
最近はドライフルーツの専門店も登場しており、さまざまな種類のドライフルーツを手に入れやすくなっています。
美容に効くイチジクや、抗酸化作用のあるベリー類などが特におすすめです。
今回は普段あまり気にしていない食事の彩りについてご紹介しました。
食べるだけできれいになれるブラックフード、ぜひ明日から食卓に取り入れてみませんか?






むくみと冷え性の関係
うなじ美人を目指してうなじの脱毛
忘年会シーズンの肌をレスキュー!肌荒れしないお酒の飲み方
第一印象で損してるかも?歯並びであなたの印象も変わります!
乾燥肌の季節到来!あなたのお肌はどのタイプ?
女子力アップを本気でやるとしたら、まずやるべき10カ条!を聞いてみました☆
恋愛の願いが叶ったと口コミで人気の無料待ち受け画像Vol.1
女子力アップするためにやっていることを聞いてみました☆
大人女性のたしなみ!本当に似合う口紅の選び方
暖かいのに着膨れしない!秋冬ファッションを成功させるコツ
美肌にもダイエットにも!ホットヨーグルトの驚くべき効果!
使うと女子力アップしそうな顔文字をご紹介(o^▽^o)/