いつものお風呂がサウナに変身!簡単サウナ術のコツ教えます

サウナに入って、溜まった疲れや老廃物を全部流してしまいたい、と思いませんか?
でもサウナはエステや温泉にしかないし、毎日通うのも面倒。
そんな人におすすめなのが、自宅でサウナに入る方法です。
体の中からすっきりきれいに!お風呂でサウナを楽しもう!
毎日入っているお風呂、ちょっとした工夫でプチサウナにすることができちゃうのです。
その方法は、以下のようなものがあります。
加湿器でサウナを作り出す!
持ち運びのできる加湿器がある場合は、それをお風呂場で使ってみましょう。
加湿機の霧で、そのままミストサウナが体験できます。
ただし、加湿機の使用説明や禁止事項に沿っての使用をおすすめします。
ビニール傘で簡単サウナ!
若い女性の間で話題になっているのが、ビニール傘を使ってお風呂をサウナにする方法。
浴槽に少なめのお湯をはり、半身浴をしながら傘をさすだけで、簡単サウナの出来上がりなのです。
お風呂のフタを半分くらい閉めるとより効果的。
人気女優も試しているという、注目の方法です。
シャワーを使ってサウナ!
シャワーヘッドはさまざまなタイプが市販されていますが、より穴の細かいタイプを使うと、それだけでサウナ状態を作り出すことができます。
体や顔にあたるようにシャワーを流しておくと、霧状のお湯が当たって気持ちが良く、蒸気も多くなるのでサウナ効果も◎。
いかがですが?
わざわざサウナ店まで行かなくても、自宅でいつでも好きなときにサウナ体験できちゃうのです。
自宅でサウナをするときの注意点
サウナに入るときは、水分補給が大切です。
自宅のお風呂でプチサウナを行うときも、もちろん水分はしっかりと補給しましょう。
そしてお湯は熱すぎないように気をつけましょう。
のぼせたり脱水症状を起こすこともあるので、無理な入浴は禁物です。
体重が気になるからと水分を摂らないでいると、せっかくサウナに入っても老廃物が排出されず、新陳代謝も良くなりません。
充分な水分を摂ることでたくさん汗をかき、体内の循環が良くなるのです。
また、加湿器や音楽機器などをお風呂場に持ち込むときは、水に濡れたりしないよう気をつけたり、使用上の注意をよく読んでからにしてくださいね。
今回ご紹介した方法は、思い立ったらすぐ試せる簡単なものばかり。
ぜひ今日からおうちのお風呂をサウナに変身させ、うるおい美肌を手に入れてみませんか?






むくみと冷え性の関係
うなじ美人を目指してうなじの脱毛
忘年会シーズンの肌をレスキュー!肌荒れしないお酒の飲み方
第一印象で損してるかも?歯並びであなたの印象も変わります!
乾燥肌の季節到来!あなたのお肌はどのタイプ?
女子力アップを本気でやるとしたら、まずやるべき10カ条!を聞いてみました☆
恋愛の願いが叶ったと口コミで人気の無料待ち受け画像Vol.1
女子力アップするためにやっていることを聞いてみました☆
大人女性のたしなみ!本当に似合う口紅の選び方
暖かいのに着膨れしない!秋冬ファッションを成功させるコツ
美肌にもダイエットにも!ホットヨーグルトの驚くべき効果!
使うと女子力アップしそうな顔文字をご紹介(o^▽^o)/