温めてくれるだけじゃない!カイロが美容にも良いってホント?

冬の強い味方、カイロ。
屋外での活動時や、ひどい冷え性に悩む女性には、欠かせないアイテムですね。
さまざまなサイズや特徴のあるカイロが多数市販され、用途によって最適なタイプを選べるようになっています。
そんなカイロの意外な使い道をご紹介します。
カイロを貼ってきれいになろう!驚きの使い道とは
衣類に貼るタイプのカイロ、使ったことのある人が多いのでは?
一般的に背中やお腹、肩などに貼ることが多いかと思います。
今回注目したいのは、「お腹に貼る」ということ。
お腹を冷やさないようにしたいから貼る、というのはもちろんですが、なんとお腹にカイロを貼ることで美容効果も得られるというのです。
カイロをお腹に貼ると、内臓がほどよく温められます。
すると内臓の働きが活発になる上、血行も良くなり、代謝も上がるのです。
お腹、特に下腹部のあたりは「丹田」というツボがある場所でもあり、ここを温めると生理通や便秘に効果があるともいわれています。
また、最近増えているといわれる「隠れ冷え性」。
手足の先が冷たくなる「末端冷え性」と違って自覚しにくいのですが、内蔵が冷えてしまって代謝が落ち、免疫力も低下しやすいのです。
これを予防・改善するのにも、お腹を温めるのは効果的です。
つまり、お腹にカイロを貼るだけで内臓の働きを活発にし、老廃物の排出を促したり、代謝を良くして肌のターンオーバーを促すことだってできちゃうのです。
カイロを貼る場所によって、さらに違った効果も得られる!
カイロを貼るといいのは、お腹だけではありません。
例えば仙骨のあたりにカイロを貼ると、骨盤の周囲や内臓を温めることができます。
下半身の血流を良くすることができるので末端の冷えを改善することができる上、女性ホルモンの分泌を促して肌荒れを防ぐ効果も。
さらに、肩や健康骨のあたりなら、肩こりや風邪に効果があります。
肩甲骨の近くの血行を良くし、肩こりを軽減してくれます。
また体温を高めることもできるので、免疫力をアップさせ、風邪予防にも効くのです。
いかがでしたか?
身近なカイロを貼っているだけで、体はぽかぽか温かく、内側からきれいになれることができちゃうのです。
ぜひ、明日からはカイロを貼る場所を変えてみて、なりたい自分になれるようチャレンジしてみませんか?






むくみと冷え性の関係
うなじ美人を目指してうなじの脱毛
忘年会シーズンの肌をレスキュー!肌荒れしないお酒の飲み方
第一印象で損してるかも?歯並びであなたの印象も変わります!
乾燥肌の季節到来!あなたのお肌はどのタイプ?
女子力アップを本気でやるとしたら、まずやるべき10カ条!を聞いてみました☆
恋愛の願いが叶ったと口コミで人気の無料待ち受け画像Vol.1
女子力アップするためにやっていることを聞いてみました☆
大人女性のたしなみ!本当に似合う口紅の選び方
暖かいのに着膨れしない!秋冬ファッションを成功させるコツ
美肌にもダイエットにも!ホットヨーグルトの驚くべき効果!
使うと女子力アップしそうな顔文字をご紹介(o^▽^o)/